結婚相談所で結婚した人のブログ

20代半ばで縁のない環境に見切りをつけて結婚相談所に入会→のち1年後に成婚退会したら今度は母が結婚相談所に入会。結婚までのアレコレを綴ります。

婚活実録編43:相手の相談所がだめだと大変という知見

ここに来ていろいろスッタモンダしておりました。

相手の相談所が突然2月末までに交際を解消するのか成婚して相談所をやめるのかはっきりせいと無理に相手に迫り、その対応で相手と意見が分かれてしまいました(というか、認識が違いました)。いろいろ言い合い、こちらの相談所から「2月末は無茶では」と言ってもらって相手の相談所が落ち着いたことで決着がつきましたが、一時は「形式上交際解消もやむを得ないのでは」というところまで行ってしまって、かなりしんどかったです。
「それ(一旦交際解消)は私と今後会う気がないとかこの人と結婚できないなという意味か?」と聞いたところ「そうではなく、とにかく、相談所側が2月までと急に期限を迫ってきたので、形式上そうしておくしかないかと思う。引き続き会う気でいる」というので、「引き続き会う気でいるなら交際を解消するのはよくない。手段はそれしかないわけではないと思う」と伝え、そのうちに相手の相談所が2月末期限を撤回してくれたので、なんとかなりました。

わたしが前回相手の相談所に対して怒ったのは「なぜ状況を把握していないのか」、状況把握してなければ的確なアドバイスやサポートもできないだろうに、何をやってんの!??、という話であって、無理に急かしてほしかったんではないんですけど。。。

で、このスッタモンダで知ったのは、これまで、相手の相談所が「これだけ交際期間が長いならいつでも成婚を決められるだろう」という気持ちで急かしているんだと思っていたのですが、どうも違うらしく、「これだけ交際期間が長いならもうその相手(私)と成婚するのは無理だろう。はやく交際をやめてあげるべきと考えているようなのです。おいーーーッ!!!全然状況を認識してない上に考えがそれじゃあもうどうにもならないんですけど!。

で、相手と相手相談所間で「無理なら無理で早く解消せよ」「いや無理ではないし無理なら無理でとっくに会ってないですしおすし」「意味がわからん!ならはよ決めんかい」「だからまだ他に交際してる人が残ってると決められないし…」「意味がわからん」の押し問答をやっているらしい。いや、相談所が全部が全部悪いとはいいません、私の相手が「うーん……」とやっている時間が長過ぎるのが問題であることは十分に認識しています。比較検討のフェーズ長過ぎです。「意味がわからん!」と言いたくなるのもわかります。
でもなんで私が諦める前に相手の相談所が諦めてんの????早いぞ??誰の許しを得て諦めた????しかも理由が「交際が長くなった後に成婚したケースは勉強会でも無いから」らしい。連盟の勉強会の内容なんか知らんがな!そしてそれをそのままお客さんである本人に言っちゃうのはダメだろ!その過去の事例を踏まえた上でお伝えする方法っていうのがあるんじゃないの!?事件は会議室じゃなくて現場で起きてるんですよ!(ガチギレ

 

この件については、相手といろいろ話し、「私達の所属する連盟は結婚相談所としてまだ発展途上にあるのでは…」という結論になりました。いろいろな情報(所属し活動している人のプロフィール、成婚へのアプローチ、うまくいった例、いかなかった例、等々)を中央(連盟本部?)に集めて、必要なときに加盟店舗に提供するという流れ自体はできているようだけれども、その知見だけでは対応不可能なケースもまだまだ存在していて、それがまさに私達のケースであり、そのために相談所側が対応に困っているのではないか、という推測です。
私達のケースが最終的にうまくいった例として集約されるのか、いかなかった例として集約されるのかは現時点でわかりませんが、相談所の対応から「いかなかった例」はすでに集約されているようですし、あまりそのケーススタディに担当者が囚われすぎてしまうのもよくない。できたらうまくいった例として集約されたいねえ、というような話もしました。
"こんなに交際が長引いてうまくいったケースは勉強会でも無い"ならうまくいった場合第一号認定なわけで、それもそれで開拓者感があって、長い交際期間をやってきた甲斐があります(楽観的思考)
それを踏まえてもやっぱり相手の相談所はちょっと下手というか、うまく連盟のやり方を伝えるみたいなところができていないのかなと思います。

私は、所属・登録する相談所を選ぶときにサイトやブログを徹底的に見て、ここなら大丈夫であろうというところに入会したわけですが、そこに登録した後、会う相手の相談所がイマイチだと大変という問題を全然認識していませんでした。
ただ、これはもう運ゲーで、連盟型の相談所に所属する以上は個人の意識や努力でどうにかなる問題ではないので、連盟を含めた相談所全体のレベルアップというか品質の向上を長い目で期待するしかないと思います。もしくは仲人というか担当者どうしの連絡が社内で完結する形の相談所を使ったほうがいいのかもしれません。

 

それで結局どうするのかって?私もわかりませんが、もう3月ですし、そろそろどうするのか決まるんじゃないでしょうか。お、お楽しみに!(震え声)